【実家の片づけ】一軒家の家財処分の費用はどれくらい?
2016/05/01
大量に物を処分しました
先日、家の家財道具をまとめて処分しました。
レコードプレーヤーやキーボード、パソコンのディスプレイ、冷蔵庫、ガスコンロなどなど…どれもしばらく使ってない物ばかり。ゴミ出しの日まで待てず、直接処分場に持ち込みました。
家財処分には費用がかかる
ほとんどすべて物はすっきり片付きましたが、たったひとつ冷蔵庫は受け付けてくれませんでした。家電リサイクル法により、専門の業者に回収してもらわなければいけないとのこと。
これが結構な金額。
具体的にはリサイクル費用と回収費用を支払わなければなりません。僕の冷蔵庫の場合、あわせて5000円以上かかることがわかりました。
近所の人からその冷蔵庫が欲しいと、引き取ってもらうことができました。それにしても冷蔵庫ひとつ片付けるのに5000円以上もするとは。
これが例えば家全体の整理をすることになったら一体どれくらいかかるのでしょうか。
一戸建て4人家族の粗大ごみ処分費用は?
とりあえず「一戸建て 粗大ごみ 処分費用」で調べてみたところいくつか出てきました。
上記のサイトによると 最低でも10万以上、家族の人数や処分量によっては40万 ぐらいかかることもあるようです。
地域や処分する物によっても変わってきますがおおむね20万くらいは覚悟しておいた方がよさそう。
それにしても3LDKの大きさの一戸建てに住む4人家族の荷物が2トン(軽トラ約4台分)もあるとはびっくり。
参考サイト
でも家中の物を一か所にまとめるたらそのぐらいはあるのかもしれませんね。
***
まとめて片付けたものの、布団や節句の人形などまだまだどうにかしなければいけないものがたくさんあります。
とりあえずひと段落したので、またその気になるまで待つことにします。