考えたこと リアルの場でネットの話題をもちだす恥ずかしさ このあいだ飲んだ時のこと。 一緒に飲んでいた友人がちょっと前にネットで騒がれていた記事のことを話し始めました。 友人はネットでということには触れず「こんな話があって」というように話している。もしかしたらテレビでも紹介されたりした... 2016.11.27 考えたこと
ライフスタイル 難しい本をなんとか読むための「音読」 ぜんぜん頭に入ってこない本ってないですか? 僕はあります。何度も読み返しても全然頭に入ってこない。まるで字面を上滑りしているような感覚。 そうゆう時の対処法として「音読」はわりと効果あります。 書かれていることを読ん... 2016.11.24 ライフスタイル
フード・ドリンク 中国茶房8(エイト)の銅のティーポットが良かった おととい中国茶房8で食事をしました。 <参考サイト> 中国料理専門、本格中華料理、北京ダック&水餃子、中国茶房8(エイト) 中国茶房8は北京ダック専門の中華料理店で、とにかくリーズナブルなのが特徴です。 3人で食事をした... 2016.11.22 フード・ドリンク
ライフスタイル 親のひとり暮らしが心配、郵便局の「みまもりサービス」内容と料金は? 日本郵便、高齢者支援で新会社=NTTドコモなどと8社共同出資|時事通信社 ついにきた、という感じです。 郵便局によるお年寄り向けサービス。 郵便局の社員さんが定期的にひとり暮らしのお年寄りの自宅をたずね、その様子を... 2016.11.18 ライフスタイル
エンターテインメント シビル・アクションを観た そこそこ面白い映画というのがあります。 いや観る映画はだいたいそこそこ面白い。つまんない映画は実は「すごいおもしろい映画」と同じくらい少ないというのが実感です。 シビル・アクションもそこそこ面白い映画のひとつでした。 ... 2016.11.17 エンターテインメント
インテリア・収納 部屋を理科実験室にしたいひと必見!ケニスの「理科室の必需品」 理科実験室ってわくわくしますよね。 どう使うかわからない薬品とか変わった形のビンとか。 書斎は特に興味はないけど、理科実験室なら自分の家に欲しい! *** 少し前、スマホのカメラレンズにガラスビーズを差し込むと顕微鏡... 2016.11.16 インテリア・収納
エンターテインメント カラオケ人気曲、レミオロメンの「3月9日」の歌い方 カラオケで上手く歌えるようになりたい。 これまで歌うことなんて数えるくらいだったのに、今ではしょっちゅう歌ってます。 歌は筋トレのようにやれば成果が出るのでおもしろいですね。 いま練習しているのは曲はレミオロメンの「3月9... 2016.11.15 エンターテインメント
ファッション・身だしなみ 自分で散髪、バリカンの一番のメリットは後頭部のカット すきバサミでのセルフカットにしてからほぼ1年が経ちました。 <参考サイト> 短髪男子のセルフカット、おすすめのすきバサミはこれ ハサミの使い方もすっかり慣れました、掃除も含めておおむね30分程度で済ませられます。 すきバ... 2016.11.12 ファッション・身だしなみ
エンターテインメント 映画で知ったチェ・ゲバラの基本的な8つのこと 革命家チェ・ゲバラの映画を2本見ました。 一本目は「モーターサイクル・ダイアリーズ」という作品です。 若い頃のゲバラがバイクで旅した南米の物語。 ゲバラのこと其の1 ゲバラはアルゼンチン生まれであり、 ... 2016.11.11 エンターテインメント
ファッション・身だしなみ 部屋着と外着の間に便利、ユニクロのジョガーパンツ 部屋着だと汚れるのが嫌だけど、かといって外着になるほどでもないなっていう時ありませんか。 たとえば掃除とかゴミ出しとかです。 そうゆう時にぴったりなのがユニクロのジョガーパンツです。 ジョガーパンツって? 「ジョ... 2016.11.09 ファッション・身だしなみ
考えたこと パリピのことがよくわかる本「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」 最近「パリピ」というのをよく聞きますね。 パリピとは「パーティーピープル」の略で、マーケティング用語でいうところの「アーリーアダプター(流行に敏感で、情報収集を自ら行い、判断する人)」を指します。 パリピの特徴のひとつに自分がつ... 2016.11.06 考えたこと