コンピュータ・電化製品 イベントやBBQのBGMにiPhoneを使うならオンキヨーのスピーカー『GX-70HD』がおすすめ コンパクトだけどいい音がするスピーカー 先日バーベキューをしました。外で食べるとご飯がさらにおいしいですよね! iPhoneでBGMを流していたのですが、そのとき使ったスピーカーがあらためてよくできてるなと感じたので紹介... 2015.03.31 コンピュータ・電化製品
ヘルスケア シャンプーしすぎると髪が薄くなることもあるらしい 鏡を見ていてふと気になった 前髪が薄くなってきたかな? と、最近生え際のあたりが気になっています。 そうゆう年だからなぁと覚悟する反面、対策があるならやってみようと思いました。 ホームレスにハゲはいない? ちょっと前... 2015.03.29 ヘルスケア
ライフスタイル 春になるとする、あのツーンとする刺激臭はなんだ? どこからともなく漂う「春のにおい」 子供の頃から春になると気になってたことがありました。 どこからともなく漂うツーンとするにおい…これ何だろう? 最初に気がついたのは小学校の帰り道でした。 犬のフンかなと思ったけど周... 2015.03.24 ライフスタイル
ライフスタイル 電子書籍を読むようになって1年半。変わったこと、感じたこと。 本の読み方が変わった 最近は本は電子書籍ばかり。読みたい本がある時はまず電子版を探します。 電子版がないとがっかりとまではいかないにしろ、ちょっと面倒だなぁと感じるところもあります。 そう考えると僕はここ半年ですっかり電子... 2015.03.19 ライフスタイル
ヘルスケア 薬を飲まずに花粉症を乗り切る。花粉症対策グッズ5つ 花粉症の薬は効くけど副作用も大きい 僕は小学生の頃から花粉症です。 年数でいえば20年以上。毎年2月の下旬あたりからゴールデンウィークあたりまで鼻のあたりがムズムズしてます。 以前は薬を飲んでました。 1月ぐらいに耳鼻科... 2015.03.17 ヘルスケア
エンターテインメント ビール一気飲みの元祖はあの人? ビールの歴史が面白い『ビール世界史紀行』 奥深いビールの世界 最近ビールを飲み比べにハマってます。 普段飲まないようなビールも飲んでみることで、あらためて自分の好みが何となくわかるようになってきました。僕はキレがある辛口より、少し甘みがあるマイルドな口当たりの方が好... 2015.03.13 エンターテインメント
コンピュータ・電化製品 【iPadでお絵かき】スタイラスペン「Adonit Jot Pro 2.0」でなぞり描きが楽しくなる スタイラスペンデビューしました きっかけはこの記事。読んで僕もやってみたくなりました。 スタイラスペンメーカー「Adonit」の無料とは思えない高機能お絵かきアプリ「Forge by Adonit」|Gigazine(ギガジン) ... 2015.03.03 コンピュータ・電化製品