考えたこと 末っ子 僕は三人きょうだいの真ん中だ。下に妹がいる。 たぶんだけど、僕は妹より叱られていたと思う。 *** 先日、友達の家に遊びに行った。友達には子供が三人いる。皆まだ幼稚園や小学校低学年と幼い。 ここでも真ん中の子はよく叱られ... 2017.01.29 考えたこと
考えたこと ニセ醤油 中国の天津で調味料工場が摘発されたらしい。 工業用の塩を使って醤油を作っていたのだとか。先日のロシアの飲酒事故と同様、工業用は食用より安い反面、有毒物質が含まれている可能性がある。 ただ、この点については想定の範囲内というか、ま... 2017.01.26 考えたこと
考えたこと 陶芸作家のカップ2500円、セリアのカップ100円 このあいだ雑貨屋さんでカップを買った。手にしっくり馴染んで大きさもちょうどいい。陶芸作家が作ったもので2500円だった。 で、昨日セリアをウロウロしてたらコーヒーカップの前で足が止まった。これが100円か。 うーん、と思う。 ... 2017.01.25 考えたこと
ヘルスケア 風邪ひきそうという時に飲むウコン 以前まで、風邪ひいたかな?と思う時は葛根湯を飲んでいた。そしてとにかく寝る。 周りの人に聞くと「リポDとパブロン飲んで寝る」という人もいるし、「熱い風呂に入って寝る」と言う人もいたりで皆それぞれ対処の仕方が違う。でも共通してるのは「寝... 2017.01.24 ヘルスケア
考えたこと 戦争・紛争で壊滅した後に再建された都市や街 ウィキペディアの情報を元に、戦争や紛争によって破壊されてしまった世界中の都市や街を調べてみました。 東京(日本) 原因となった紛争・戦争 第二次世界大戦 1939年9月1日から1945年9月2日 当時の街の様子 By... 2017.01.21 考えたこと
考えたこと 真の女子高生 今朝、通勤の途中で「チャム君、ひさしぶり」と声を掛けてきた中年の女性がいた。 フクちゃんのお母さんだった。 フクちゃんは高校生の頃の友達だ。一時期、フクちゃんとは毎日のように会っていた。フクちゃんと僕の家は歩いて2分もかからない... 2017.01.18 考えたこと
インテリア・収納 片づけが苦にならないコツ おそらくこの程度の片づけ論は巷でワンサカ語られているんだろうけど、書いとく。 僕は割りとこまめに片づける質だと思う。散らかっているのを見かけると片づけたくてうずうずするし、他人が散らかした場を片づけるのも苦じゃない。むしろ気持ち悪がら... 2017.01.17 インテリア・収納
エンターテインメント 世界史の超おすすめ本、『クロニック世界全史』がただいま投げ売り状態! クロニック世界全史posted with カエレバ樺山 紘一 講談社 1994-11 Amazon楽天市場 ここ半年、ずっと『クロニック世界全史』を買おうか悩んでいる。現時点ではAmazonで725円。定価18,000円した本が... 2017.01.13 エンターテインメント
考えたこと パキスタンの密造酒 先日、ロシアで入浴剤をお酒代わりに飲んだ人が大勢亡くなった。 入浴剤に使われているメタノールは毒性が高い。お酒である「食用エタノール」と似ているがまったくの別モノ。飲めば中枢神経をやられてしまい、最悪はロシアのケースのように命を落とす... 2017.01.05 考えたこと
エンターテインメント ガッカリするしくみ 明日の幸せを科学する(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)posted with ヨメレバダニエル・ギルバート 早川書房 2013-12-11 AmazonKindle ... 2017.01.04 エンターテインメント
エンターテインメント マスターカラテカ 携帯ゲームといえばゲームボーイしかなかった頃、ものすごくほしいと思って買ったソフトがあった。 そのゲームは『マスターカラテカ』といった。 雑誌の新作紹介を見かけて「これは!」と思った。『ファイナルファイト』を彷彿とさせる横スクロ... 2017.01.02 エンターテインメント