ミックスナッツの一日摂取量から糖質とカロリーを調べてみた
2016/09/01
ミックスナッツの一日の摂取量は約30g
アメリカ食品医薬品局によれば、ナッツを一日約1オンス(28g)食べると心臓病のリスクを減らせるそうです。
また日本の大手ナッツメーカーも、アーモンドの一日の適正量はだいたい20粒~23粒(25g~28g)とサイトに書いてありました。
ということでミックスナッツも30粒前後(30g)が適量でしょう。
ではこの量のミックスナッツのカロリーや糖質はどのくらいなのでしょうか。
30gでカロリー約200kcal
ミックスナッツは100gで671kcalだそうです。つまり30gだと約200kcalになります。バナナ1本(100g)がだいたい80kcalといわれているので、それに比べると倍以上ですね。
では200kcalの食べ物っていったいどんなものか?下のサイトでは200カロリーの食品の一覧が紹介されています。
30gで糖質は約1.3g
アメリカ農務省によると100gのミックスナッツで糖質は4.2gとのこと。ということで30gだと約1.3gです。
ただこの数値はピーナツ入りのオイルローストのミックスナッツの場合なので多少の誤差はあるかもしれません。
食パン1枚の糖質が約27gなので、それと比べるとかなり少ないですね。セブンカフェにおいてあるスティックシュガーが3gです。あの量の半分ということになりますね。
ミックスナッツの賞味期限は?
ミックスナッツの賞味期限は開封してからだいたい2週間前後だといいます。古くなると油分が酸化してペンキのような臭いがすることもあります。
僕はいつも東洋ナッツの『食塩無添加クラッシーミックスナッツ(360g)』を買っています。缶入りで風味もよく、1人なら大体2週間ぐらいで食べきれます。家族で食べるのなら1キロパックとかでもよさそうです。