インテリア・収納 作業目的なら無印よりこっちがおすすめ、シンプルオシャレな山田照明のLEDアームライト ここ最近、ダイニングテーブルでちょっとした作業をすることが増えた。 しかし手元が暗い。食事をするときは気にならないが、パソコンなどの作業には暗すぎる。場しのぎでクリップライトを使っていたが、いまいち光が弱いのでアームライトを買うことに... 2017.09.18 インテリア・収納
ライフスタイル 洗濯物の嫌な臭いやスマホの手あか落としにエタノールが便利 エタノールはとても便利。ほぼ毎日使っている。 油分が一気にとれるのだ。これは「有機溶媒」といって、エタノールには水では溶けないものを溶かす性質があるため。 エタノールをスプレー容器に入れ、べたつくところにシュッシュッとか... 2017.09.15 ライフスタイル
コンピュータ・電化製品 仮想通貨の今後の動向が知りたくて18年前のITバブル本を読んだらほとんど状況が一緒で震える ビットコインの価格がものすごく上がっている。 去年の年末ぐらいにたまたまビットコインを買った。今年に入ってみるみる値段が上がり、ささやかながら含み益がある状態だ。今利益を確定させたらゆっくり国内旅行できるぐらいのお金が手に入るだろう。... 2017.09.12 コンピュータ・電化製品
ファッション・身だしなみ ワンコインTシャツの最高峰。ユニクロのドライカラークルーネックT フェイスブックのCEO、マークザッカーバーグは毎日同じ格好だという。同じTシャツを20枚もっているそうだ。その理由を彼に尋ねたところ「着るものにエネルギーを使うのは無駄」だからとのこと。 ザッカーバーグに限らず、アップル創業者、故ステ... 2017.09.06 ファッション・身だしなみ