Chum log

チャムログ

ファミリーマート vs ローソン、ナッツ&フルーツ食べ比べ!

   

ミックスナッツが好きですが、ドライフルーツが入っている「ナッツ&フルーツ」も同じくらい好きです。

最初にコンビニで見つけたのはファミリーマートです。ファミリーマートはナッツやドライフルーツの品揃えが充実してますね。

nuts_fruits1

nuts_fruits8-2

で、最近見つけたのがローソン。でも売っていたのはナチュラルローソンシリーズでした。もしかしたら店舗によって揃えてない可能性もありますね。

nuts_fruits8-1

nuts_fruits9

 

ちなみにセブンイレブンも見てみたのですが置いてませんでした。

ファミマ とローソン、食べ比べてみた

ローソンとファミリーマートのナッツ&フルーツですが、実は同じ共立食品というメーカーが作っています。

でも味は全く違います。

ファミリーマート(税込163円)

ナッツ類はカシューナッツとアーモンドで、フルーツ類がレーズン、パイナップル、クランベリーが入っています。

ファミリーマートはドライフルーツの中にナッツが入っている感じです。

パイナップルとクランベリーの甘さがとても強い。見た感じもナッツは少なめです。

nuts_fruits6-1

ローソン(税込184円)

ナッツ類はファミリーマートと同じくカシューナッツとアーモンド。ですがフルーツ類がレーズン、パイナップル、バナナです。

ファミリーマートのと比べるとかなり甘さ、塩加減ともに薄め。ナッツとフルーツのバランスは半々ぐらいですね。

nuts_fruits6-2

ローソンの方がおいしい

僕は断然ローソンの方がおいしい。味もさることながら、食感のバランスがよくとれてます。

とくにバナナチップスが効いてますね。

バナナの香りがありつつ、芋けんぴっぽい食べ応え。ナッツ、レーズンとの相性がいいです。ローソンの方が値段は高めで量も少なめですが、このおいしさなら納得です。

ファミマとローソン、一番の違いはドライフルーツの味付けですね。ためしに両方のドライフルーツだけ食べ比べてみましたが、まったく違いました。

ファミリーマートは砂糖の甘さが強い。ローソンはフルーツの風味が感じられる甘さでした。

まとめると、ファミリーマートのナッツ&フルーツはグミに近いおやつ的。一方のローソンはグラノーラに近い朝食的でした。

ナチュラルローソンの品揃えがツボ

ローソンは「ナッツ&フルーツ」のほかにも「「クランベリー&ナッツ」(税込184円)というのもあります。
nuts_fruits3-2

nuts_fruits3-1

アーモンド、カシューナッツ、クランベリー、クコの実、かぼちゃの種というちょっと変わった構成。こちらナッツ&フルーツよりもっと甘さ控えめで、木の実感があります。

さらには素焼きのミックスナッツ(税込195円)も。コンビニで素焼きのミックスナッツを見たのは初めてですね。

nuts_fruits7-1

nuts_fruits7-2

無印のミックスナッツはきな粉っぽい印象でしたが、ローソンのはナッツの風味が感じられました。

さすが健康志向のナチュラルローソン。このまま定番商品になって欲しいなあ。

nuts_fruits

 - ナッツ, 食べ物