Chum log

チャムログ

丈夫で防水!紙袋みたいな『FLY BAG(フライバック)』1年使うとこんな感じ。

      2015/08/03

たとえばファミレスとか図書館に行く時とか、ちょっとした用事に持っていくバックって結構悩んだりしませんか?スマホと財布と本だけ持っていきたい、みたいな感じの時です。

デイバックやトートバックで持っていくほどの荷物でもなく、紙袋とかビニール袋でもいいんですけど、やや貧乏くさい感じも否めない。というか、そもそもそうゆう時に限って丁度いい袋がなかったりするもんです。

1年ほど前にネットでたまたま見つけて衝動買いしてしまったFLY BAG。茶封筒みたいな手提げのバックです。

IMG_4367

「しばらく使えればいいか」ぐらいな気持ちだったのですが、予想以上に使い勝手が良いです。

紙っぽいけどすごい丈夫

紙のように見えますけど、素材自体はポリ袋やお菓子の袋と同じポリエチレン製です。

似た感じでいうならリーバイスのジーンズのパッチでしょうか。腰のところに茶色くて紙っぽいのがあるじゃないですか?触った感触があれに似てますね。

しかもこれ、内側が防水になってるんですよ。だから外側が濡れても全然しみてこないんです。

IMG_4371

A4サイズも楽々はいるっていうのがとてもいい。大きい雑誌もスポって入るし、書類とかもクリアファイルに入れれば折れずに済みます。

IMG_4378

1年使うとこんな感じになる

最初はシワもなく、茶封筒みたいだったんですけど、使うに連れて革っぽい風合いになってきました。

IMG_4364

縁のところの色が少し落ちてるじゃないですか。これは以前、夕立でずぶ濡れになっちゃって。拭いて乾かしたらこんな感じに。でも中は全然濡れてませんでした。

口のところの糸がほつれてきてますけど、まだまだ使えます。手持ちのところはプラスチックになっているのでヨレヨレにならないところも良いですね。

IMG_4363

いろいろな形がある

FLY BAGには色々な形があります。僕の持っているような手提げバックでもいくつかサイズが違う物もあるし、トートバックやクラッチバックみたいなのもあります。カラーも物によっては茶色だけじゃなくて、グレーやネイビー、ホワイトもありますよ。

ちなみに僕は手提げバックの他に弁当ケースも持っています。ずっと探していたんですけどなかなかいいのが見つからなくて。なぜか弁当ケースってナイロンっぽいスポーティーなものが多いんですよね。

IMG_4351

IMG_4382

ほぼ毎日使っているので、底のほうがすり減ってきましたけど、本当に丈夫です。

IMG_4353

中はアルミフィルムのコーティングがしてあるので、ある程度保温、保冷も効きます。

IMG_4354

無難なシンプルさがいい

文房具とか日用品の延長で気兼ねなく使えるところがいいです。。洋服で言ったらコンビニに行くときに着ていくユニクロとか無印のスウェットパーカーみたいな感覚でしょうか。

重宝しますよ。

【Amazonリンク】
A4ファイルバッグ FLY BAG A4 FILE BAG BR BUS210

ランチバッグ FLY BAG LUNCH BAG M GY BUS244

【楽天リンク】
A4ファイルバッグ FLY BAG A4 FILE BAG BR BUS210

ランチバッグ FLY BAG LUNCH BAG M GY BUS244

 - 生活用品