ファミレス作業の休憩にぴったり『ドングリFM』
2016/02/10
このごろ『ドングリFM』っていうポッドキャストを聴いてる。
コラムニストのなるみさんとリクルートのなつめさんという方がやってる番組だ。
内容は主に最近あった出来事とか気になっていることなどを話し合っている。
まあ、つまり雑談だ。
僕はこれを行きつけのジョナサンで聴いてることが多い。
本を読むのに飽きたり、パソコンの作業に疲れたときに休憩がてら聴いている。
この番組のいいところは話している内容ががほとんど頭に残らないところだ。
なんだか隣の席に座っている人の会話が耳に入ってくるような感じ。
ふたりの声のトーンがまったく違うせいもあるんだろうか、耳障りじゃない。
ただ会話の中にでてきた「としまえん」とか「ココイチ」とかいうキーワードは不思議と頭に残る。
そうゆうキーワードとふわっとした会話の雰囲気がちょっとした息抜きに向いているのかもしれない。
5分程度という短い尺なのもいい。
***
ファミレスやコンビニはこうゆう短いポッドキャストを店内放送で流したらどうだろう?
ジョナサンではときどき3分ぐらいの短いDJ番組が流れたりする。
たいてい音楽の紹介とかだったりするんだけど、むしろこうゆう雑談の方がおもしろそう。
逆に枠を買うのもアリだろう。
全店じゃなくてもどっかの支店の深夜枠とかでもいい。
そもそもコンビニやファミレスの店内放送の権利は買えるのだろうか?
仮に売ってるとしてもそんなに高くないと思うけど。