Chum log

チャムログ

タブレットやスマホでDVDが観られる!無線LAN(WiFi) 対応のDVDドライバ「ロジテック LDR-PS8WU2BKW」

      2015/02/03

こんにちは、チャムです。今年もあと数える程になってきましたね。僕は12月の半ばから大晦日にかけての独特な雰囲気が好きです。

DVDで映画をよく見ます。今まではノートパソコンで観ていたのですが、寝転がりながらだと大変なので、タブレットで観ることはできないか思うようになりました。

いろいろ探してみたところ、WiFiで観られるDVDドライブを見つけたので、買ってみました。

↓楽天

 

↓アマゾン
WiFi対応 ポータブルDVDドライブ (ブラック)
WiFi対応 ポータブルDVDドライブ (ブラック)

 

使いはじめて一ヶ月ぐらい経ちましたが、とても重宝しています。

 

「LDR-PS8WU2 BKW」を選んだ理由

1)レンタルDVDを気軽に観たかった
今では宅配レンタルや動画配信サービスも充実してきましたが、値段や借りやすさの点からいっても、僕にはまだまだ家の近くのレンタルショップの方が使い勝手がいいです。

 

2)タブレットで観たかった
少し前に iPad Air2を買いました。初めてのタブレットだったのですが、今ではパソコンよりもタブレットを使う時間の方が長いくらいです。こうなると、毎回使うたびにパソコンを起動させるのがわずらわしいと感じるようになりました。

些細なことですが、iPadを使いはじめてから、この傾向が強くなりました。

 

3)今のところこのタイプの商品が見つからなかった
DVDを無線で観られるドライバは他にもありました。しかしどれもパソコン接続を必要とするものでした。

結局、僕にはこの商品以外にパソコンを使わないドライバを見つけることができませんでした。これも発売されたのは2012年と、すこし前の商品です。

このタイプはまだまだ需要があると思うのですが、ちょっと不思議に感じました。

 

使い方

僕は楽天で買いました。接続に使うのはDVDドライバとアダプタだけです。

本体とアダプターをつなげて、タブレット側のWiFiをオンにすると、DVDドライバ本体の裏側に明記されているWiFiのアクセスポイントの識別名がでてきます。

そこをタップするとパスワードを入力する画面が出てきます。パスワードもDVDドライバ本体の裏側に明記されています。

タブレットの方には専用のアプリ「Logitec WiFi DVD」を入れておきます。DVDを入れてアプリを起動させれば視聴できます。

タブレットの他にも、スマホでも観られます。ただ、OSのバージョンや機種によっては観られないこともあるみたいです。

僕も第5世代のiPod touchでも観ようとしたのですが、途中からコマ落ちや字幕が止まってしまい、結局観るのを諦めました。

 

総評

とはいうものの、タブレットでの視聴は予想以上に快適です。僕は試していませんが、シガーソケットから給電して車でも使うことができるみたいです。

↓シガーチャージャーとセットのタイプ

 

子供がいる家庭だと、アニメのDVDを買い揃えていることが多いので、車の旅行などでは便利そうですね。

気をつけたいのが、このドライバだとブルーレイは見られません。また、ブルーレイでなくとも観られないDVDがあるというレビューも見かけました。

今のものでも十分満足していますが、強いていえば外出先でも使えるようにバッテリー内蔵になるといいなと思いました。

僕はファミレスでちょっとした作業をすることがあるので、そうゆう合間に使えると、もっとDVDを楽しめるだろうなと感じました。

 - 家電