乾燥肌で、わりと一年中ボディクリームを使ってます。
最近、これいいなと思うクリームを見つけたので紹介します。
セタフィル・モイスチャライジングクリーム
一番良いと感じたのは べたつきが少なく伸びがよい ところ。
私はユースキン愛用者なのですが、肌なじみだけはちょっと不満があります。
その点いえばセタフィルはサラッとしていて塗るときのストレスがありません。
私の実感では保湿力の面ではユースキンの方が勝っているのですが、使い勝手はセタフィルの方が優れています。
しかも後述する20オンス(591ml)ボトルはとてつもなく安い。
ガシガシ使う人におすすめのボディクリームです。
セタフィルは何歳から使える?
ユースキンは0歳の赤ちゃんにも使えるぐらいの安全性があります。
セタフィルはどうか?
公式のサイトでは確認できなかったので、問い合わせてみました。
サポート
念のためお使いになられる前に専門機関でアレルギーチェックをされることをお勧めします。
モイスチャライジングクリームにはアーモンド油が使われています。
ナッツアレルギーの方はご使用を控えた方がよろしいかと存じます。
セタフィルはどこで買える?
私の住む周辺のドラッグストアなどはほとんどセタフィルを見かけません。
もともとアメリカの商品ということだからでしょうか。
路面店ではコストコで売っているようです。
でも一番買いやすいのはネットですね。
アマゾンか楽天であればいろんなサイズが選べえるので便利です。
ちなみにセタフィルには青と緑のパッケージがあります。
違いは緑色の方が保湿クリームで、青い方は洗顔クリームです。
お間違えないように。
20オンス(591ml)ボトルのコスパがやばい
私は持ち歩く用は85gチューブ、家では591mlボトルを使っています。
ガシガシ使う派にはボトルをおすすめしたいですね。
グラム当たりなんと約3円。
コスパの良いユースキンの一番大きい260gボトルでさえグラム単価約5円なので、どれだけお得かわかります。(どちらもアマゾン価格を基準にしてます)
私は肌が荒れている箇所&弱い部分はユースキン、そのほかの部分はセタフィルという感じで使い分けています。(セタフィルは匂いもほとんどありません)