「間食の食べ過ぎないためにまず取り分けてしまうのが良い」
とこの本に書いてありました ↓
取り分ける入れ物は決まったものにしておくと食べ過ぎを防止できるとのこと。
入れ物のサイズは「両手の人差し指同士、親指同士を合わせて輪っかを作った大きさ」が目安になります。
ちょうどいい皿はないかなと探していたところ、ピッタリの入れ物が見つかりました。
無印良品のポリプロピレンの丸型弁当箱
これがちょうど輪っかのサイズとぴったりでした。(気持ち大きいかな)
これにナッツを入れていみます。
いい感じです。
以前はタッパーに入れていたのですが、ちょっと恥ずかしかったんですよね。
無印なら外出先でもちょっとしたときに取り出せます。